eiei19.me

eiei19の個人ブログです

スピーチスクールの「kaeka(カエカ)」に入会してみた感想

kaeka.jp タイトルの通りなのですが、この4月から「kaeka(カエカ)」というスピーチのスクールに通っています。そんなわけで、入会の動機、実際に受講してみての感想などを書いていきたいと思います。 入会の動機 近頃、年齢や立場的なこともあり人前で話す…

書評: 「流通王 中内功とは何者だったのか」の感想・レビュー

流通王 中内功とは何者だったのか作者:大塚英樹講談社Amazon ダイエー創業者の中内 功の、ダイエー創業からその終焉までの軌跡を懇意にしていた記者がまとめた一冊。めちゃくちゃおもしろかったです。 セゾンの堤さんが貴族階級なのに対して、中内さんは戦争…

書評:「セゾン 堤清二が見た未来」の感想・レビュー

セゾン 堤清二が見た未来作者:鈴木 哲也日経BPAmazon 無印良品、ファミリーマート、パルコ、西武百貨店、西友、ロフト、そして外食チェーンの吉野家ーー。 いずれも日々の生活でなじみのある企業であり、知名度の高いブランドだ。 これらの企業が、かつて同…

私が健康のためにやっている習慣

最近、会社の若い子から「健康のために何かしていることありますか?」という質問をされることが何回かありました。 なので、この機会に私が健康維持のために実践していることをまとめてみたいと思います。

「キーエンス解剖」の感想・レビュー

キーエンス解剖 最強企業のメカニズム作者:西岡 杏日経BPAmazon 言わずと知れた日本時価総額3位のキーエンスの強さについて取材した本。実はうちの会社の営業役員もキーエンス出身ということで気になって読みました。 この前読んだ「知識創造企業」の地で行…

「知識創造企業」の感想・レビュー

知識創造企業作者:野中 郁次郎,竹内 弘高東洋経済新報社Amazon FootBall PRINCIPLESの中で紹介されていて、「サッカー選手が読む本じゃねえだろ」と気になって読みました。 初版はなんと日本がバブル崩壊で不況にあえぐ1996年(2020年に新装版が出版)。日本…

「 座右の書『貞観政要』」の感想・レビュー

ライフネット生命の創業者である出口さんが、座右の書としているという「貞観政要」についてまとめた本です。 貞観政要とは、中国史上でもっとも国内が治まった時代と言われている「貞観」(中国の元号)の政要(政治の要点)をまとめた、色褪せないリーダー…